2015年 03月 10日
大豆の茹で汁で料理 |
昨日アップするのを忘れてしまったけれど、昨晩と今夜も日曜日に仕込んだ味噌の大豆の茹で汁を使って料理をしました。

あさつきの卵とじ~。
北海道で自然栽培されている大豆なんですけど、昨日も書きましたが茹で汁が甘くて出汁の役目になってしまうほど素晴らしい~。
昨晩は、とん汁にしましたよ。

牛蒡・大根・人参・里芋・こんにゃく・豚肉、一般的な具材のとん汁ですが、いつもよりも甘みを感じる味わいでと~っても美味しかった!
出汁を作らなくてもよかったのでラクちんでした。
たっぷり作ったので今夜もいただきましたよ。ほんとに美味しい。
それから鯖の味噌煮。
いつもは白味噌で作るのですが、hareさんが作ってくれたように、大豆の茹で汁と自家製味噌で作りました。
さっぱりめな仕上がりですが、たったこれだけでも十分に美味しくってびっくり。
昨日1尾作ったのでこちらも今夜もいただきました(笑)
そして今日は、

出汁のかわりに大豆の茹で汁を使い、味付けは薄口醤油のみ。
ほんのり甘みのある美味しい卵とじでした。
卵にも合うんですよね~。
この大豆だからこその美味しい茹で汁料理。
全ていただきました~。
昨日の夕飯、
・独活のきんぴら
・クレソンと油揚げのサラダ
・鯖の味噌煮
・とん汁
・ご飯
今日の夕飯、
・あさつきの卵とじ
・生木耳とセロリとベーコンの炒め物
・鯖の味噌煮
・とん汁
・ご飯
■
[PR]
by konami97
| 2015-03-10 22:35
| おうちごはん
|
Comments(0)